七夕祭り
blog

2025.07.08
- ブログ
七夕祭り
先週の金曜日、社会学習から帰る車の中で1人の子が「来週の月曜日は七夕なので七夕祭をしたい!」と言い出しました。それにみんなが「やりたい!」になって土日の休みの間にそれぞれが準備するということで即決となりました。突然何かが始まるのはテスカテラスらしいなと思います。(笑)
そして当日、それぞれの子が準備をしっかりして大きな荷物を持って登校してきました。各自が自分のやりたいお店を出して楽しむお祭りです。お店は7つできました。
①綿菓子作り体験
②かき氷と射的
③ダンボールで作ったモグラ叩きと折り紙で作った可愛い景品
④スーパーボールすくいと紙コップにサイコロのようなものを入れるゲームとポップコーン売り
⑤玉入れと投げ輪
⑥紙コップのボーリング
⑦割り箸で作った紙パチンコ
⑧そのほか・・・折り紙で作った飾りを電気に吊るし雰囲気作り
「はーい、準備しまーす!」という駒井先生の号令にみんなは自分のやるべきことに集中してどんどん形にして行きました。お店が出来上がると今度はお祭りらしくはっぴ、浴衣、甚平に着替えて、さらにいい感じになりました。親御さんも参加して大盛り上がり。
短期間に自分のやりたいことを考え、実行する姿は圧巻でした。しかもクオリティも高い。テスカテラスの子どもたちは本当にすごい。
つづく
※このブログはTeska Terraceを身近に感じていただけるようにと思って理事長の駒井が書き綴っております。